2020年12月4日
相談窓口を紹介します。
薬物乱用防止教室の中で「悩みなど困ったことは、誰かに相談し解決しましょう」とお話ししています。
今回ここに、公的機関、NPO法人などの相談窓口をまとめました。
ご覧になり、機会があればご利用ください。
あなたの悩みを必ず解決に導いてくれます。あきらめず相談してみてください。
下記よりお選びください。電話相談、SNS相談、面談などがあります。
1.悩み全般
2.依存症(薬物、飲酒、他)
3.生きづらさ
4.その他の悩み(ひきこもり、女性の悩み、性暴力、仕事上の悩み)
5.参加型(イベントなどに気軽に参加し、“自分発見”しましょう)
6.相談ナビ(メニューに沿って絞り込み、自分に合った窓口を見つける仕組みです)
※ご利用注意事項
相談窓口ご利用による苦情、問い合わせなどは、こちらでは受け付けません。ご了承ください。
相談日時、方法など様々です。ご確認の上ご利用ください。
電話番号かけ間違いの無いようご注意ください。
つながりにくい時もあります。メールなどの返信が届くまでには数日かかることがあります。
利用回数など、制限されることもあります。